LANCIA 車 2009.06.02 最近の投稿 荷台が伸びる!?軽トラックの常識を覆す新しいクルマとは テスラの車載カメラ、「偽の壁」に騙され、盛大に突っ込む | 自動運転ラボ 中国のBYDがテスラの2倍の速さで充電できるEVを発表、ガソリン給油と同じスピードの充電が可能に 最近のトンネルが「4998m」「4999m」だらけな理由って? まるで「絶対に5000m以上にしたくない」ような…実は「法律」が関係していた!? 不便解消の工夫とは | くるまのニュース 「この対空砲使えるの…?」評価が一変! ウクライナ防空の要「ゲパルト」の弾薬大量生産へ | 乗りものニュース 検索 これはなんて車ですか?珍しいですよね。 いつもオイルだらだらでかなり大変そうです。
コメント
珍しい車ですね!これは1963年に登場したランチア・フルヴィアで
写真の車はその高性能版1.2リッターのGTです。
この車から派生したクーペのHFは当時ラリーで大活躍して有名です
が、セダンでしかもGTはヨーロッパの旧車イベントでもお目にかかっ
たことのない車です。 一見何の変哲も無さそうですが、そこは
当時のランチアで独創的で凝った機構です。エンジンはV型4気筒で
その”V”の角度が約13度ととても狭くて、知らずに見るとちょっと
幅が広くて少々寸詰まりなので2気筒のDOHC?といった感じです。
こんな車を所有されている方は本当に好きなんですねぇ!
おー。さすがは部長ですねえ。後ろ撮ってこなかったのでしまったなあと思いましたがわかるんですか。
恐るべしですね。相当珍しいんですねえ。最初あまりに地味な外観なので東欧の車かと思ってましたよ。
このへんが近い商品でしょうか。でもズバリは無いみたいですね。
本当によく故障するみたいで、しょっちゅう代車の軽になってます。
それでも乗り続けるのがすごいなあと思います。