倉庫日誌

倉庫日誌2020年6月24日

月曜日に倉庫から事務所に品物を運び込んで、一服していると外に車が停車する気配。と同時に電話が鳴りネットで住所を調べて訪れたとの事、在庫は何もございませんとご説明をしましたが、車が気になったので表に出てみると、なんとランチャストラトスが止まっ...
倉庫日誌

買取日誌2020年6月23日

先週買わせていただきましたアルピーヌ関連の洋書、和書をヤフオクに出品させていただきました。その中にドミニク パスカル著のALPINEを発見。ずいぶん以前になりますがパリでドミニク パスカル氏にお会いした事を思い出しました。昨年お亡くなりにな...
記事

テスラ「モデル3」の課金オプション機能、とある修理工場がお安くアンロックしはじめる | ギズモード・ジャパン

50馬力を追加するのにいくら払う? Teslaの「モデル3」をハッキングして、それを商売にするべく起業した修理工場が現れました。それはケベック州にあるSIMON ANDREという工場で、配線にちょっとしたパーツを追加するだけで、Tesla情...
広告
倉庫日誌

買取日誌2020年6月21日

先週お客様から買わせていただいた商品の中に神田重巳さんの著書を見つけて懐かしく思っています。赤池の店舗に何度かお越しいただいたことがあり、その際には戦前の海外事情など、様々なことを教えていただいた知識豊富な先生でした。今回の著書は奥山俊昭さ...
倉庫日誌

買取日誌2020年6月18日

先週末に買わせていただきました4輪駆動関連の書籍雑誌の整理をしております。4X4マガジン、C C V、キュリアスなどでずいぶんお世話になりました石川雄一さんの出版物もたくさん見受けられ懐かしく思っています。CGクラブの会長もされてお元気なお...
記事

テスラ「モデルS ロングレンジプラス」が航続距離400マイルの壁を突破 – GIGAZINE

テスラが「モデルS」の長距離走行タイプ「モデルS ロングレンジプラス」を改良して、市販電気自動車として初となる航続距離400マイル(約644km)を公式に達成したと発表しました。情報源: テスラ「モデルS ロングレンジプラス」が航続距離40...
記事

約10万円で買える世界最安のEV。走ってみると意外と悪くない…? | ギズモード・ジャパン

なんだかアラレちゃんが乗っていそうなデザイン。中国では、常力(Chang Li)が作る電気自動車(EV)が何と930ドル(約10万円)、バッテリー込みで1,200ドル(約13万円)という破格のお値段で売っています。玩具みたいな最新型EVネ情...
記事

テスラ「サイバートラック」のライバル? ニコラの爆速EVピックアップ「BADGER」 | ギズモード・ジャパン

車名のロゴマークも意識してる感じ。イーロン・マスクのTesla(テスラ)は、発明家ニコラ・テスラが社名の由来というのは知られた話かと思います。ですが一方で、同じ由来のNikola(ニコラ)というEVメーカーも存在するって、ご存知でした?情報...
倉庫日誌

買取日誌2020年6月14日

天候が悪く倉庫に行けない日々が続いていますが、5月下旬から買取依頼が増加して様々な商品を買わせていただいております。洋書、和書、書籍、雑誌、カタログ等いろいろです。年代も戦前から戦後の多岐にわたりジャンルも模型、レース、車種別等々一時的に倉...
記事

【軽トラック】なぜトラック王国アメリカで日本の軽トラが大人気? 25年ルール待たず輸入/登録の動きも(AUTOCAR JAPAN) – Yahoo!ニュース

text:Kumiko Kato(加藤久美子) ダイハツ・ハイゼットや、スズキ・キャリイ、ホンダ・アクティなどの軽トラックは日本の自動車メーカーが日本人のために作った、とても使い勝手が良く維持費も情報源: 【軽トラック】なぜトラック王国アメ...
広告