記事 【映像】2スト250ccにも4スト600ccにも化ける?! 電動バイク「Emula」はエンジンを操る感覚を完全再現 | WEBヤングマシン|最新バイク情報 そのうちエンジン付きの車に乗ったことが無い世代になると意味すらわからない。イタリアの2electionが発表した「Emula」という電動バイクは、モーターとバッテリーを搭載していながら、内燃機関が発する音や振動といった体感要素を発する。しか... 2020.06.10 記事
記事 レーシング・ストライプがイカした中国のスマートEVスクーター「NIU NQi GT S Sport」約35万円 | ギズモード・ジャパン 世界中で96万台が売られ、総走行距離は41億kmとのこと。中国発のEVスクーターNIUが、車体にレーシング・ストライプが入った、スタイリッシュな新車「NQiGTS Sport」を発表しました。これはBosch製3,000Wモーターを搭載し情... 2020.06.09 記事
記事 【クルマとお金】クルマは高くなったのか? 国民車カローラの価格と平均年収を比較して「カローラ指数」を算出 – Webモーターマガジン 近年の新車販売価格は高騰していると言われている。絶対的な金額は高価になったが、物価、年収、景気動向などを加味した場合、相対的に高価になったと言えるのだろうか。2019年新車登録台数1位になったトヨタ カローラを例に考察する。情報源: 【クル... 2020.06.09 記事
倉庫日誌 倉庫日誌2020年6月8日 いつどこで手に入れたのか、全く記憶のない一冊です。トヨタ2000 GTなどの開発に関わったヤマハの元社長川上源一氏の父、川上嘉市氏の自叙伝が出てきました。コンディションがかなり悪いですが、落丁などはありませんので、読まれる方の手元に届けばと... 2020.06.08 倉庫日誌記事
記事 収納容量がヘルメット2個分。ドイツのEVスクーター「unu」33万円 普段から大荷物の人にはありがたい。ベルリン発のEVスクーター・メーカーunuから、第2世代目となる「unu Scooter」が登場しました。パートナーのLGによる充電池、Boschのモーター、Vodafoneのアプリを採用しており、カード情... 2020.06.05 記事
倉庫日誌 倉庫日誌2020年6月5日 たまには少しアカデミックな洋書も紹介します。1920年代から30年代に出版されたヘンリー・フォードの名著と言われる3冊のうち「Moving Forward」以外の2冊「MY・LIFE AND・WORK」1923年と「TODAY・AND TO... 2020.06.05 倉庫日誌記事
倉庫日誌 倉庫日誌2020年6月1日 1950年代のBMWバイクカタログが出てきました。ソロだけではなく側車付モデルも紹介されています。型式としてはR 25/2, R67/2, R68, R69, やもっと古いR6、R17などのものもありました。近日中にヤフオクの高原ブックスラ... 2020.06.01 倉庫日誌記事
記事 ホンダe発売秒読み時期に仰天情報 ホンダEV戦略GMとタッグで世界を狙う – 自動車情報誌「ベストカー」 ホンダe発売秒読み時期に仰天情報 ホンダEV戦略GMとタッグで世界を狙う ホンダが今後成長が見込まれるEVの開発においてプラットフォームとバッテリーにGM製を使うと発表。ホンダとGMのの提携の意味、そしてホンダが見据える未来をについて解説す... 2020.05.30 記事
倉庫日誌 倉庫日誌2020年5月28日 私家版を発見しました。海外ミステリーのファンで、車好きな方が自費出版された一冊です。車の出てくる作品が100冊を越したのを機に、まとめて出版されたようです。1994年3月の発行です。世の中には様々な形で車を楽しむ方がお見えになるのだなぁと、... 2020.05.29 倉庫日誌記事