記事

倉庫日誌

倉庫日誌2020年7月27日

ナローポルシェなどのカタログを発見しました。1970年代から90年位までだと思いますが、綺麗な状態で出てきましたので、今週中にはまず1973年までの911と914を少し出品したいと思います。◆ヤフーオークション①:(高原書店ID①:taka...
記事

スピードや爆音だけではない…現地観戦でしか体感できないモータースポーツの迫力がこちら

倉庫日誌

倉庫日誌2020年7月23日

雑誌類の整理に手間がかかっており、今日からの4連休も買取があると思われます。まずは25日ぐらいから戦前のフランス雑誌などから出品ができると思います。当時のブガッティロワイヤルの記事など興味深いところが多い、表紙がとてもきれいな雑誌もあります...
広告
倉庫日誌

買取日誌2020年7月23日

19日は買取の多い日曜日でした。持ち込みのお客様が2件と遠方からお送りいただいたお荷物の到着が1件でした。アルファロメオのファンが重なり、改めてイタリア車の趣味性の強さを感じました。今回のお客様3人とも共通しておっしゃられることが、ここに持...
記事

ドアや屋根を交換できる。冒険ゴコロ100%なクルマ・フォード「ブロンコ」

ドアもルーフも自由に外せるって、ワクワク大賞筆頭候補でしょうそれ!大人気カテゴリとなったSUVですが、ガチで道なき道を走れるかもと思えるクルマとなると、トヨタ・ランドクルーザー、ジープ・ラングラー、メルセデス・ベンツ・Gクラスとスズキ・ジ情...
倉庫日誌

倉庫日誌2020年7月17日

7月の4連休での買取増加に備えて、倉庫の箱を事務所に移動して整理を始めました。複数の開梱したところですが、ほとんどが国内、海外の雑誌類でした。7月末に向けて整理してヤフオク出品を致しますのでご期待してください。年代も幅広く戦前ものもありそう...
記事

250cc相当なのにナナハンクラスの加速力、最近の電動スクーターってスゴイ!|BMW・C evolution|MotorFan Bikes[モータファンバイクス]

実際はまだ現実的に使えないよね、だとか、速いって言ったって「電動ナリ」でしょう? と言った認識もあるかと思うが、もうそういった考えは完全に捨て去った方が良いと断言。BMW・Cエボリューションの速いことと言ったら! 100km/hまでの加速な...
記事

新たな時代。新たな日産。新たなEV SUV「アリア」デビュー

めっちゃパワフルな2モーターのe-4ORCE版もラインナップ。2020年。時代が変わっても技術の日産は技術推し。とはいっても従来のトラディショナルな車作りだけではなく、新たな市場を切り開き、新たなファミリーモビリティの姿を見せるために、新情...
記事

ドイツで深刻化する「電気自動車を好む都会人とガソリン車を好む田舎人」の対立(プレジデントオンライン) – Yahoo!ニュース

自動車業界ではガソリンから電気へのシフトが喫緊の課題になっている。だが、なかなか電気自動車は普及しない。ドイツ在住の作家・川口マーン惠美氏は「EUにおける電気自動車へのシフトは、消費者の意思も無視し情報源: ドイツで深刻化する「電気自動車を...
倉庫日誌

倉庫日誌2020年7月10日

アメリカの雑誌1960年代「ROAD & TRACK」を数冊発見して、20年以上前にペンシルバニア州HERSHEYのイベントで自分の興味のある号を購入した事を思い出しました。このイベントはハーシーチョコレートの本社のある街で、私が知る限り世...
広告